|  
 ■乾燥肌にオイルを使用すればさすがに効果があるのか?
こちらでは、オイルについての乾燥肌の情報をまとめてみます。最近はいろいろありますよね!(あと、私が今まで使用したオイルを紹介します)
 いきなりですが、化粧水と同じで「肌の中に入りません!」
 あくまでも表面につける感じであり、結局は乾燥します。
 肌にはバリア機能があって、中に何か入ることを受け付けないようになっています。もし肌の中にオイルが入るとしたらすぐに皮膚科へ行ってください…というくらい怖い話になってきますよ。
 
 肌の表面には元々‘天然のオイル’みたいな皮脂というものがあります。(顔のツヤがいい人はこの皮脂が多いのかも?!)
 私は少ないほうかな。だから乾燥肌なのでしょう。
そうなると、化粧水やオイルを使用したくなりますが肌の中に入っていかない。ということで情報としては効果がない???
 悲しい事実です。。
 
 私も化粧水をあきらめてから、たくさんのオイルを試してきました。
 ちょっとだけ紹介します!
 
 
 ■オリーブオイル
 これは食事でも使用しますよね。スパゲッティなどを食べると口の周りにツヤが出ます。これを顔全体に……
でも、見た目的にきついですよね。
 
 それと私はオリーブオイルのべたつきもイヤです。べたべたしないと長時間しっとりしないのはわかっているのですが、さすがに効果があると言われても使用感がいいのが条件ですから。
 有名な会社からも出ていますが、その割りにこれといった美容効果はあまりないようです。やはりオリーブオイルは食事で使用するのが一番でしょう。( ´ー`)
 
 ■アルガンオイル
 これはモロッコ南西部にしか生息しないアルガンツリーの実の種子から抽出されるらしく、その貴重さもあり最近人気ですよね。
 
 私もアルガンオイルを使用しましたが、オリーブオイルなどと比べるとべたつきは少ないと思います。すぐにさらっとして乾燥してしまいます。
ビタミンEがオリーブオイルの数倍ということですがどうでしょうか。
 
 ■ホホバオイル
 これは他のオイルと大きく違い、人の皮脂にも含まれるワックスエステルという成分がほとんどで、安全性が高いと言われています。
 人の皮脂に一番近い〜とか言われると使用したくなりますよね!( ´ー`)
 
 このワックスエステルが皮脂膜の役目をして肌の水分を保つらしい。
肌の中に何かが入らないようにするバリア機能もあるようです。
 私が使用したゴールデン・ホホバオイルですが、べたつきはありますがつけてしばらくするとさらっとする感じでした。結局、すぐ乾燥してしまうので…これもどうでしょうか。
 
 ■キャロットオイル
 どれも効果があるとは思えない…そこでいろいろな情報を検索して見つけました。 あまり聞きなれないでしょうけどヨーロッパなどではけっこう使用されるオイルらしい。
 (私もフランスから輸入しました)
 
 日本の会社があまり使用しないのは色が濃いから。商品化されにくいのでしょう。
 やはりこれもすぐに乾燥してしまいますが、使用感はとてもいいオイルです。べとつきは少ないし、肌の中に効果があるような感じ♪
 
 ちなみに私の使ったものはビタミンE(トコフェロール)入りです。これが豊富に含まれている?のでその効果もあるかもしれませんね。
いずれにしても使用感がとてもいいのでしばらく使用してみます。
 
 
「私のような乾燥肌でもオイルに効果があるのか?」 情報をまとめてみると、あまりないです。。
 
 結局、肌の中には入りませんしすぐ乾燥してしまうので…
もちろん、目に見えない美容効果があるのかもしれませんし、それを私は否定しません。
 いろいろな商品があります! でも化粧水と同じで、もうちょっとしっとり♪してほしいです。
 やはり、ひどい乾燥肌だと他のオイルを混ぜるとか考えないといけないのかも・・・。
 
 --------------------------------------------------------------------
 
 【最新の商品情報です(^◇^;) 】
 最近! 無印のお店でいろいろ試してみて〜「オリーブスクワランオイル」を使用しています。
 無印のオイルの中では一番さらっとしていたから♪
 
 使用感はいいですけど…… 今の私のおすすめは「ヘパソフト」の顔用ローションです!!!
 
 [2015年もランキング1位]
     
 
  |